2010年5月5日  水曜日 植木祭 金光教 丸山公園 遥照山
浅口市金光町 11:30ころ 11:40ころ 12:10ころ 13:10ころ




遥照山温泉に入る前に遥照山を散策する。













まずは、「日月水火神社」を通って両面薬師に行く。





日月水火神社は「ひつききび」神社と読む。












ところで、

えいちゃんが今まで見た映画で、なにがいちばん面白かったか? と問われれば。



中村錦之助の「宮本武蔵」。内田吐夢監督で五部作。



そのまた、五部作でどれがいちばんか?  と問われれば。「一乗寺の決闘」。


まちがいなく日本映画史上いちばん面白い映画である、(・・・・と思うけど、他の意見もあるだろ)












その、いちばん面白い映画をここに来るたびに思い起こす。



それが、両面薬師の下がり松。







中村錦ちゃん扮する宮本武蔵が、山形勲たち吉岡道場一門と、1対73の決闘の場・一乗寺下がり松。






いつか、あたらしく映画化されるときは是非ともここが「一乗寺下がり松」になってほしいものだねぇ。











まだまだ咲いている遥照山の八重桜。
















ここが遥照山の広場。





昔は休日には多くの行楽客がいたのになあ、今日は写真に写る1組の夫婦以外誰もいなかった。

いつきても、こんなもんだ。









その結果が、こういう光景となる。




さびれてもう10年、20年という経過を感じる。










キャンプ場へ下りて行ってみよう。






藤波池キャンプ場。














しーーーんとしている。












でも、ザックが二つあるので散歩でもしているのだろう。


えいちゃんもここで弁当を食べた。






なんといっても匂いがいいから























つぎ・笠岡サツキ紀行ラン@大井ハイランド〜古代の丘スポーツ公園ABCDE














2010年5月13日