2009年11月23日  午後3:00ころ
浅口市鴨方町     遥照山ホテル



遥照山ホテルの日帰り入浴は値下げされていた。

650円→500円。











500円払うとタオルとヒゲそりを渡してくれる。





それで浴場に行こうとすると、


あっ新谷(にいや)が走っている。




新谷がんばれ!

今年の興譲館は予選のタイムが全国一、新谷の時以来の優勝が期待されている。


えいちゃんもテレビ応援する(予定)。








久しぶりに遥照山ホテルの遥照山温泉にはいる。












ほー、ええわー、浴室からは紅葉が見える。










広い浴室はえいちゃん一人。











足をのばして、ゆっくり、のんびり・・・・・恒例えいちゃんの足。














えいちゃんちから近いだけに気分がゆっくりできる。









それで今日、なにがいちばん良かったか? とゆうと。



「ヘルス」の後釜ができた、ゆうこと。










もうすぐ冬。


冬になれば必ずできるシモヤケ。


シモヤケ療法は「蔵王温泉ヘルス共和国Z」に入国すればいっぱつで治っていた。

そのヘルスは今年の夏、業種変更して老人ホームになった。



今年の冬のシモヤケはどうするかなあ、と思っていた時にこの「遥照山ホテル」に来て、療養温泉が決まった。


それが、いちばん嬉しかったな。







つぎ・紅葉の京都














2009年11月26日