2008年12月27日 下田水港 糸山 波止浜港 来島 小島 馬島港 下田水港 多々羅温泉
愛媛県今治市 9:35 10:30ころ 11:10 11:15〜12:50 12:55〜14:10 14:20 15:10ころ 16:00ころ


小さな来島には有名な城跡がある。



それが村上水軍の来島城。










この地形と海峡が、水軍や海賊を育てたのは必然のようなものを自然と感じる。














中世の村上水軍は戦国時代前、

因島村上水軍、
能島村上水軍、
来島村上水軍、に発展的三分割された。






そしてこれが来島村上水軍の城跡の図。









今の来島もほぼこの地形と同じ。










三段に積まれた来島城の石垣。その一部が残っている。












ここが来島城本丸跡。

本丸跡は南北に細長く、古図の状態で保たれている。


残念ながら、
雑木が伸びて水軍たちが見張っていたであろう海峡の眺めは半分不可能。









城主の館跡に行く。




舘跡は今、お堂になり老婦人がお参りをしていた。




そこから少し登ると海が見えた。


東、馬島側の海が見えた。






来島海峡を行き交う船。海峡は馬島を挟んで一方通行になっている。



今日で、えいちゃんは村上水軍の三島すべてを訪問することができた。




城跡に立ち、ひそかな自己満足を感じた。


なぜなら、

因島は・・・・簡単に行ける、しかし。
能島は・・・・年に一度、花見の二日間のみ可能。
来島は・・・ローカルな波止浜または馬島から乗船する。


という、まあ、たしかに、物好きな自己満足に過ぎん・・・・けどね。








つぎ・来島海峡F小島(おしま)














2008年12月29日