2021年3月31日   水曜日      古城山周辺    笠岡市・里庄町      
笠岡市走出   持宝院・北川薬師                    6:55〜8:15    9:15〜13:06       
               

北川薬師と言えば、井笠地方の”花見”や”遠足”の行先の代名詞的場所だったが、

・・・・・近年は、そうゆう話を聞かない。














井笠鉄道の「薬師駅」はお参りというより、観光駅としての存在感の方があったような気がする。

















今は”文化財の持宝院”。


持宝院境内は平安時代に「延福寺」という寺院があり室町時代まで栄えたそうだ。














梵鐘は岡山県最古。

「岡山県指定文化財」、

鎌倉時代の釣鐘、縁がありこの地に受けついだもの。














鐘楼は桜に囲まれている。
















持宝院のヤマモモ。

笠岡市指定天然記念物。推定樹齢300年の大木。












こちら社務所側。












かつては裸祭りもあり、小田郡以外に

後月郡からは「薬師橋」を渡っての参拝者が多かった北川薬師。



今はひっそりと、静かに春を迎えていた。

夏の盆踊りは昔ながらに境内で開催されているが、北川地区の盆踊りか走出限定のものかは不明。











花見客がかつてに比べ減ったとはいえ、

境内に漂う1.000年を越える寺院文化の雰囲気は、なんとなく感じられる持宝院・北川薬師だった。






新賀の桜



2021年4月6日