2021年3月27日 土曜日 | 笠岡市内 | ![]() |
井原市井原町 | ![]() |
井原市芳井町 | ||||
井原市芳井町簗瀬 桜渓塾跡公園 | 9:07〜12:22 | 13:04〜14:22 | 14:40〜15:21 | ||||||
桜渓塾への道。
桜の道。
桜渓塾に着いた。桜が満開。
桜渓塾は江戸末期、
阪谷朗廬が開いた漢学塾。
阪谷朗廬(さかたにろうろ)は後に、興譲館を開校した人。
今は塾名になった、桜の渓そのもの。
公園の上の方まで登って花見の家族が何組がいた。
静かな花見なら、ここに勝る名所はちょっとないだろうな。
これにて、、本日の桜巡りは終了。
同じ井笠地区でも、場所によってばらつきが大きいので、行先にいくらか気を遣う。
今年でいえば、笠岡よりも井原の方が開花状況は早いようだ。
笠岡市図書館の桜
2021年3月28日