2021年3月26日 金曜日 | 竹ヶ端 | ![]() |
田尻 | ![]() |
鞆 | ![]() |
カブト | ![]() |
横島 | ||
福山市鞆町 | 9:34〜10:12 | 10:30頃 | 10:48〜12:01 | 12:50頃 | 13:10頃 | ||||||
静観寺にはいる。
境内には見事な桜。
特に大島桜の大木の花の付きぶりがすごい。
住職さんの話では、創建以来5度の消失があり、
(何度目かは忘れたが)再建の時、記念樹として植えた桜だそうだ。
妙蓮寺。
妙蓮寺の前に、「山中鹿之助首塚」。
首塚のすぐ近くに「ささやき橋」。
悲恋の二人が、この橋でささやいていたという”恋の橋”。
妙蓮寺山門まえ。
顕政寺。
鞆の”祇園さん”、
沼名前神社に着いた。
参道の石段、左手に桜が咲いている。
桜の下には台座がある、
神馬が祀られていたようで、戦時中に供出されたのだろう。
鳥居の笠木のそりが容よい。二の鳥居。
こちら「一の鳥居」。
慈徳院。
正法寺。
正法寺の次に「安国寺」が並んでいる。
鞆の桜C安国寺
2021年3月29日