2021年3月23日 火曜日 | 大井 | ![]() |
用之江 | ![]() |
中富池 | ![]() |
伊勢丘 | ||
笠岡市用之江 | 9:50頃 | 10:10頃 | 10:40頃 | 10:40〜13:25 | |||||
用之江の天神の桜は咲くのが早いから、見ごろだろうな・・・
と期待してきた。
8分咲ぐらい、見ごろ。
桜の名は知らないが、(紅くてもカワズザクラとは違うようで)六月さんの桜と呼んでいる。
参道の常夜灯の”火袋”、
よく見ると模様を施している。何百回も通っているが、初めて気が付いた。
参道の桜。
用之江の菅原神社。
社殿の前はソメイヨシノの並木だが、開花したばかり。
では下りよう。
天理教や恵風荘の桜は、色づいたようには見えない。
今月、岡山県から「NIE教育」の最優秀賞を受賞した城見小学校。
NIE教育とは新聞を活用した教育のこと。
えいちゃん母校。
その母校のフェンスに「大見山ふれあいウォーキング」の地図が城見まち協により設置されていた。
野々浜港〜鋼管坂〜伊勢丘倶楽部
2021年3月24日