2021年2月10日 水曜日 11:21〜12:42
笠岡市吉田
宮地池の土手。
これから吉田のスイセンや梅や蝋梅を見て歩く。
ヤギさんがいる。
白梅が咲く。
「山手の地蔵堂」前。
関戸方面へ歩く。
関戸団地と八幡池。
八幡池から北へ小道を行けば、古墳らしきものがあった。
家に帰って調べると「八幡山古墳」(関戸)のようだ。
関戸八幡神社。
神社前から見る元農協支所ふきん。
岡山県指定史跡の「関戸廃寺跡」へ行く。
この石が「塔の心礎」で、
心柱は直径1m以上と考えられているそうだ。
関戸から再び吉田。
木勢以の溜池。
溜池の付近に蝋梅が咲いていた。
わが家の庭に咲く「福寿草」。
2021年2月10日 13:20
良い名前の花だ。
2021年2月13日 10:30
金浦のスイセン@
AB
2021年2月14日