2023年4月16日 日曜日 | 八日市 | ![]() |
高山(こうやま) | ![]() |
大江 | ||||
岡山県高梁市川上町高山 「弥高つつじ祭」 | 8:20頃 | 9:15〜11:01 | 12:40頃 | ||||||
「弥高つつじ祭」は、コロナ以前の名称は、「春らんまん弥高つつじ祭」だった。
今年は規模と名称を縮小して開催される。開始は午前10時。
早く着いた、というより早く着くように行ったので、開始まで弥高山のつつじを観賞する。
仏舎利塔、
その近くでは”花まつり”の行事をしていた。
4年前と大きく変わったのが、電気柵の設置。
これはほぼ日本全国に当てはまることではあるが。
「南遊歩道」を歩く。
山桜が散っていた。
南遊歩道から「西登山道」へ。
西登山道から「周遊登山道」へ合流した。
高山市(こうやまいち)の町並み。後で訪問する。
青葉・若葉の新緑がきれいだった。
前日まで二日間雨だったで、よけい芽が吹いたようだ。
弥高山山頂。
山頂から、ツツジを眺めながらゆっくりと下りていった。
バンガロー村まで下りてきた。
「弥高つつじ祭」Aつつじ祭
2023年4月18日