2022年2月21日 火曜日 | 岡山 | ![]() |
賀露港 | ![]() |
鳥取砂丘 | ![]() |
白兎神社 | ![]() |
智頭宿 | ![]() |
岡山 | |||
鳥取県八頭郡智頭町 | 8:00 | 11:00頃 | 11:37〜13:30 | 14:00頃 | 15:08〜15:45 | 18:13 | ||||||||
今朝の天気予報。
なんと智頭町の気温は、
最高気温2度、
最低気温0度。
智頭宿特産村の大駐車場にバスは停まり、
添乗員さんについて宿場町を”石谷家住宅”まで歩いた。
智頭を代表する建物兼観光名所「石谷家住宅」。
諏訪神社。
右側、「石谷家住宅」
消防詰所。
「塩屋出店」
塩屋出店の邸内に「西河克己映画記念館」がある。
西河克己監督は日活映画で活躍された。
西河監督は名画「絶唱」では智頭ロケも行っている。
(昭和41年 日活映画「絶唱」)
では「西河克己記念館」から、
その「絶唱」ロケ地に向かいます。
千代川を渡ります。
「備前街道」。
土師川(はじかわ)を渡る。
智頭町役場。
前に「智頭駅」が見えます。
通りには水路が流れています。
智頭駅で「絶唱」のロケがありました。
智頭駅での「絶唱」ロケ風景。
(昭和41年 日活映画「絶唱」)
備前街道では雪かき。
智頭の名所、千代川の桜。
駐車場にもどった。
ここでカメラはカラーにもどった。
智頭はバスツアーの最後の目的地だった。
智頭を出たバスは、岡山市営南駐車場へ向かって走る。
西粟倉村の雪景色。
道の駅「あわくらんど」。
西の屋湯郷店でトイレ休憩。
お店は閉まっていた。休業中みたい。
ツアーの日程表より15分ほど早く岡山駅前に戻ってきた。
ツアー約40人中25人が岡山で降りた。15人が倉敷まで行く。
ツアー参加者は家に帰るだけだが、
えいちゃんには第二部がある。
これから「倉敷春宵あかり」の見物にでかける。
「倉敷春宵あかり」@
AB
2023年2月23日