2023年11月8日 水曜日 | 神辺城跡 | ![]() |
かんなべ浪漫街道 | |||||
福山市神辺町川北・神辺城跡 | 9:37〜11:19 | 11:26〜12:06 | ||||||
これから豊姫神社にお参りし、黄葉山(神辺城)に登る。
豊姫神社の大銀杏。まだ色づき始め。
広島県史跡「菅茶山之墓」。
初夏は「アジサイロード」の道を登ってゆく。
山頂が神辺城本丸跡。
本日、天気快晴、風なし。気温は適温。
正面に山王山。
御領方面。
駐車場に着いた。
今日は時間がある(閑)ので、「神辺歴史資料館」に入ろう。
ため池などで魚を獲る”ウダ”。
正式名は「魚伏籠」。
毎日使う「羽釜」と、よく使う「ほうろく」。
ゴシゴシと洗濯。
固形石鹸で泡を出していた(出なかったけど)。
これはポスター。
神辺城跡@
A
2023年11月10日