![]() |
2023年10月15日 日曜日 | 東大戸 | ![]() |
北川 | ||||||
笠岡市東大戸・天神社 | 7:26〜8:16 | 8:37〜16:15 | ||||||||
稲が実ってきた東大戸の西谷地区。
今日は東大戸のお祭り。
カラーで描かれた御神灯を道しるべにして、天神社に向かう。
深い鎮守の森に囲まれた中に、天神社の社殿はある。
法被姿の氏子が集まってくる。(午前8時前後)
あれ?
今年は千歳楽が一基しかない。
今年から千歳楽は三基から一基に変った(減った)。
三つの地区の千歳楽を交代で出し、全地域の人で一つの千歳楽を担ぐように変ったそうだ。
午前8時3分、宮司さんによる祝詞がはじまった。
次に千歳楽に、二人の子どもが太鼓叩き役で乗った。
千歳楽を担いで、本日の練り始め。
”天井じゃー”。
天神社境内から出る。
坂道を下る。
途中で練る。
そして下る。
次に三台のトラックに千歳楽と氏子が分散して乗った。
そして次の旅所へと向かって去っていった。
走出・武宮神社
2023年10月16日
お知らせ ![]() 「 写真集 去りゆく笠岡 生まれ出ずる笠岡」 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() (カブト東町・アッケシソウ) |
|||||||||||||
発行者・笠岡路上観察研究会 発行日・2023年10月1日 定価・2.000円 ![]() |
走出・武宮神社
2023年10月16日