2023年1月19日 木曜日 | 鴨方駅 | ![]() |
倉敷駅 | ![]() |
鴨方駅 | ||||
倉敷市美観地区 「大原美術館」 | 9:07 | 9:26〜12:25 | 12:42 | ||||||
今回も始まりは「御国幼稚園」。
じつは、お孫ちゃんが通園しております。(お世話になっています)
それで、美観地区に行くときは商店街を通らず、中央通りを歩いて、
幼稚園の前では、わざとゆっくり歩いています。
でも3月に卒園して、4月からは小学1年生なので、今回で終わりです。
御国幼稚園から1〜2分後、「倉敷美観地区」。
初めに「大原美術館」に行く。
うん?
なにか多いようだ。
うー−−−−ん、
どうすっかなあ?
列に並ぼうか?あきらめようか?
ここで思案すること2〜3分。
向かい側の旧大原邸が、らくらく待たずに入れそうなので、
ひとまず「大原美術館」はやめて、大原邸にはいった。
この時、9時43分。
大原邸を出ると、
「大原美術館」の列は更に伸びていた。
この時、10時03分。
次が10時46分。
この長い列を見て、完全にあきらめた。
「大原美術館」はなくなる訳でないからね、お金さえ払えばいつでも見れるから。
驚くことに大原邸にも列が出来ていた。
右が大原邸の列、左が大原美術館の列。↓
そういえば、以前にも大原邸は列があった。
その時も、無料だった。
明日の無料最終日は、すごいことになりそうだ。
大原美術館とは関係ないが、
“奈良万の路地”。
きれいにしすぎ。
通常の入館料 1.500円 (4月から2.000円)
「語らい座大原本邸(旧大原家住宅)」
倉敷市「民間文化観光施設無料公開」 期間・令和5年1月16日(月)〜令和5年1月20日(金)
2023年1月21日