2022年8月6日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
玉島 | ![]() |
笠岡 | ![]() |
笠岡花火 | ||||
倉敷市新倉敷駅前 | 17:29 | 17:47〜19:22 | 19:40 | 20:00〜20:50 | |||||||
「第71回 玉島まつり」 |
金光学園ダンス部、
若いから動きが大きい。
玉島テレビのカメラが、固定と移動で数台でのライブ中継。
路肩のブロックに座って、しばらく見物した。
プラカードガールも含め、
男性のみのチーム「笠岡信用」。
女の子に踊りやダンスは人気があるのだな。
どこの町のイベントでも必ずのように出場チームがある。
やがて司会者のほうから、
「総踊りが始まります」
「誰でも参加は自由です」
と、放送案内があった。
きれいだった夕焼け雲は、総踊りの時間に一層きれいな空となった。
総踊りは終わった。
踊りは次に「駅前南公園」で披露されるそうだ。
えいちゃんは電車に乗って笠岡に帰る。
帰りの電車の中で思った。
司会者から、”玉島”や”玉島愛”という言葉が何度も出たが、
「倉敷市」や「倉敷市玉島」という言葉はいっさい出ないのが気になった。
三市が合併して新「倉敷市」ができて55年経つ。
やはり高梁川の存在が大きいように感じる。
「霞橋」は対岸まで霞がかかるように距離があるのが由来だが、それは今でも遠い橋だ。そう思う。
笠岡港まつり@
AB
2022年8月8日