2022年7月17日 日曜日 | 古代の丘 | ![]() |
凸屋 | |||||
笠岡市走出 古代の丘スポーツ公園・どんぐり球場 | 11:32〜13:01 | 17:33〜19:12 | ||||||
「ドリーム・ベースボール」 ドリームチームvs笠岡選抜 |
古代の丘スポーツ公園に行く。
今日は”ドリーム・ベースボール”の日。
開場が午前9:00、
試合が午後1:30、
ということだけがわかっている。
球場前で受け付けをしようとしたら、「選手が通るので受け付けは、いったん休止です」の放送が始まった。
しばらくすると選手がテントから出てきた。
マスクをしているのでわからない選手が多い。
写真右端は巨人の堀内だな、ユニフォームと体形でわかる。
颯爽というか、堂々というか、かっこよくというか、慣れたというか、
福山電波工高出身のマサカリ投法の村田が前を歩く。
やがて受付が始まった。
休憩中のようだ。
木陰で弁当食べる人。
笠岡市というよりも周辺の少年野球が多く参加しているようす、
選手から直接指導を受けたのだろう。
やがてマウンドふきんで抽選会が始まった。
クジなので、ミス宝くじが登場した。
チケットの半券に番号があり、それがくじの番号。
当たった人には、
選手のサイン入りボール、
選手のサイン入りグローブが当たる。
全部で20〜30人の当選が読み上げられた。
やがて選手が登場。
いちばん右端が谷沢。
早稲田から中日に入団した頃のイメージが強く、動きがよぼよぼに見えた。
しかし自分が勝手にイメージするのはもう半世紀も前のことだ。
今日の谷沢は選手でなく監督さん。
村田の他に拍手が多かったのはカープの選手。
天谷と達川が出場している。
ロッテの里崎と村田はユニフォームが違う。
そういえば球団名(オリオンズ・マリ-ンズ)もホーム(川崎他・千葉)も違うなあ。
対戦する笠岡市選抜チーム。
選抜といいながら、ほとんどが赤い「七福神」の選手だ。
挨拶する市長さん。
次にホームラン競争が始まった。
アマがプロに投げる。
プロがアマに投げる。
その様子を見ながら会場から去った。
来週また、この球場に来る。
来襲は四国ILvsソフトバンク3軍の、プロ同士の試合を見に来る。
カフェ&ゲストハウス 凸屋「流し素麺とバーベキュー2022」
2022年7月19日