![]() |
2022年7月11日 月曜日 山形県酒田市山居町 「山居倉庫」 | ||||||||||||||||
酒田発 | ![]() |
丸池 | ![]() |
鉾立展望台 | ![]() |
元滝 | ![]() |
象潟 | ![]() |
矢島 | ![]() |
本荘 | ![]() |
山居倉庫 | ![]() |
酒田(泊) | |
7:40 | 8:30頃 | 9:40頃 | 10:50頃 | 12:00頃 | 13:50 | 14:40 | 16:10頃 | 18:00着 | |||||||||
今も現役の米穀倉庫。
大型トラックが搬入中。
これ以上は倉庫に近寄れない。
(早朝、一度ここに来ていてよかった)
倉庫は1号棟から12号棟まである。
そのうち2号棟〜10号棟が倉庫で現役。
1号棟(山居橋側)は「庄内米歴史資料館」
12号棟と11号棟(南側)は「酒田夢の倶楽」で観光拠点、として使用中。
山居倉庫は木漏れ日の魅力。
西日や強風から倉庫を守ってきた欅並木。
(山形県HP)
山居倉庫とケヤキ並木
山居倉庫は1893年(明治26)に酒田米穀取引所の付属倉庫として、
旧庄内藩酒井家により最上川と新井田川に挟まれた通称「山居島」に建てられた。
舟による米の積み下ろしに便利な立地で、
12棟の巨大な木造の倉庫を連ねた美しい建物と、最上川側のケヤキ並木が独特の風情を伝えている。
建設された14棟のうち12棟が残っており、
現在も米穀倉庫として使用され、一部は「庄内米歴史資料館」や観光物産館として活用されている。
山居倉庫B夜
クラブツーリズム 『出羽三山と秘境・鳥海の絶景3日間』
2022年7月19日