![]() |
2022年7月10日 日曜日 山形県酒田市落野目 出羽大橋 | |||||||||||
東京駅 | ![]() |
米沢 | ![]() |
羽黒山(五重塔・三神合祭殿) | ![]() |
酒田(泊) | ||||||
8:56発 | 11:04着 | 14:00〜15:42 | 18:33着 | |||||||||
庄内観光物産館の近くの店で食事があった。
食事の後で、バスは酒田市のホテルに向かった。
ずっと鳥海山を眺めていた。
鶴岡と酒田は、およそ15kmくらいの距離がある。
赤川をわたる。
ホテルに着いた。
ホテル前。
今日、ホテルに午後6時までに着くようだと、日和山公園に行く計画をしていた。
日和山公園から沈む夕日を見たいと思っていた。しかし、
結局ホテルに着くのは6時30分過ぎで、諦めざるを得なかった。
出羽大橋に行く。
右の茶色のホテルが今日お泊りの「ホテルリッチ&ガーデン酒田」、左は鳥海山。
出羽大橋のたもと。橋の北詰。
最上川の夕日。絶景。
橋の中央部分へ行く。
これまた、絶景。
行ったことはないけど「マニラ湾の夕日」を思い起した。宍道湖の夕日はきれいだけど、魅力が違う。
暑き日を海にいれたり最上川
感動の美しさだった。
ホテルで見た人も(このツアー客は9楷.10楷)夕日に感動したと翌朝話していた。
ホテルは二日連泊。
「ホテルリッチ&ガーデン酒田」
ビジネスホテルだが、酒田市ではいちにの規模のホテル。
設備はなにも問題ないが、
「喫煙ルーム」だった。
部屋を変えてもらおうか、思ったが、ビールも飲んで、部屋も荷物を散らかしていたので止めた。
翌朝、同じツアー客男性に聞くと「喫煙ルームでした」と。(←もちろん喫煙者でない人)
まったく、どなっているんだろう、今時。
そもそも部屋で煙草の時代はとうに終わっている。
本間家旧宅
クラブツーリズム 『出羽三山と秘境・鳥海の絶景3日間』
2022年7月22日