2022年5月29日 日曜日 | 今橋 | ![]() |
八栗 | ![]() |
高松築港 | 高松 | ![]() |
笠岡 | ||||
香川県高松市牟礼 「石の民俗資料館」 | 7:19 | 7:38〜10:39 | 11:11 | 〜 | 12:10 | 13:55 |
「石の民俗資料館」は、たいへん見晴らしのいいところにあった。
五剣山の中腹に位置し、正面に屋島。
手のひらの記念碑は「与一サミット」の開催記念。
高松市・井原市・大田原市・五箇荘町・庵治町・牟礼町の3市3町。
このうち庵治と牟礼は高松市になり、近江商人の町五箇荘は東近江市になっている。
庵治石の丁場が見える。
源平の古戦場が見える。
この建物が「石の民俗資料館」。
建物の前は芝生の広場がなだらかな斜面でつづいている。
家族連れというよりも、子供連れの人があちこちに遊んだり座ったりしていた。
では建物に入ります。
思っていたイマージとはまったく違う「石の民俗資料館」だった。
石切りや、その運搬などの苦役な資料や展示はなく、
ひたすら美術やアートの石類を展示していた。
これが現代流の「石の資料館」なのかも知れない。
やや唖然といった感じで「石の資料館」から出た。
高松城跡
「新うどん県泊まってかがわ割」
2022年6月1日