![]() |
2022年5月28日 土曜日 岡山市北区駅前町 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
丸亀 | ![]() |
琴平・琴電琴平 | ![]() |
片原町(泊) | ||||
8:15 | 9:01〜11:12 | 12:08〜13:38 | 14:12〜20:12 | 21:13 |
今日は目的地は金毘羅さんで、目的はそこでの「ねぷた」見物。
その途中で3年ぶりか、4年ぶりかで県都を少し歩いてみる。
岡山駅に降りた。
駅前商店街へ向かう。
噴水の前。
噴水は、もう、てっきり移動していて無いもんだと思っていた。
「駅前電停」もまだ、なにも工事らしい様子はない。
桃太郎の銅像付近まで早く鉄道を敷かないと・・・・
決めるのも遅かったが、決まったあとも進展が遅すぎる。
信号待ちをしていたら、前にお相撲さんがいた。
“鬢付け油”のいいにおい。もちろん履物は雪駄。
ビッグカメラの前から駅前電停の(なんにも変わっていない)今を見る。
駅前商店街。
人の姿が見えないが、これは朝が早いから。午前9:14。
駅前商店街の東側は再開発工事中。
成通観光が主体で奥村組が施工。
駅前商店街を抜けると西川。
「岡ビル」もいつまで存在しているかわからないので、あるうちに訪問しよう。
レトロ感というか、昭和感が満載の岡ビル内。
「岡ビル」は、野田屋町再開発再開発組合が事業主で、
2024年頃を完成目標にして、住宅層とホテルが建つ。
となれば、今の姿は今年中には消えてしまう。
桃太郎大通りに出る。
電車道を”チャギントン”が行っている。
やが柳川ロータリーになる。
柳川ロータリーを西から東へ渡る
岡山市A岡山城ふきん
BCD
「新うどん県泊まってかがわ割」
2022年5月31日