2022年4月5日 火曜日 岡山県津山市山下 日本100名城・日本さくら100選「津山城」 | ||||||||||||
瀬戸内市 | ![]() |
備前市 | ![]() |
和気郡 | ![]() |
赤磐市 | ![]() |
久米郡 | ![]() |
勝田郡 | ![]() |
津山城 |
7:50〜8:40 | 9:21 〜11:07 | 11:49 〜12:53 | 12:57〜14:18 | 14:43〜14:56 | 15:49〜15:55 | 18:21〜19:44 | ||||||
「津山城ナリエ」が二の丸と本丸の間で開催中。
本丸への道が光で飾られている。
津山城本丸。
天守台へ行く。
備中櫓に入る。
備中櫓の出入り口で靴を履こうとしたら、
「本日は終了です」と入場禁止になった。
本丸から見る備中櫓。
では下りよう。
備中櫓が見える場所はどこも人気で、多くの人が写真に撮っている。
”荒城の月”です。
月と桜と櫓も人気。
有料門から出た。
十数年ぶりの夜桜見物だった。
夜は出歩くことが滅多にないから、もうこれが最後の夜桜見物になるかもしれない。
自分の頭の中に、
夜桜=ゴザの上での、飲み食い・大騒ぎ・大声・歌等のイメージがあり、ちょっと異質な夜桜を思った。
夜桜は福山城しか知らないが、福山城と比べ灯りが小さく、薄暗かった。
津山市城西・重要伝統的建造物群保存地区
2022年4月13日