2022年4月2日 土曜日 | 因島 | ![]() |
向島・尾道 | |||
尾道市向島町 「兼吉の丘」 | 7:26〜11:05 | 11:09〜14:05 | ||||
向島の兼吉に来た。
古い町並みを歩いて桟橋に向かう。
尾道渡船の兼吉桟橋前。
ほっとする眺めだな。
渡船に乗る前に、今日は「兼吉の丘」に行く。
実は、えいちゃん初めてで、
このゲートがあるため私有地と思っていたが、普通の道であると知って、桜の季節には丘に行くと決めていた。
登り始め、い〜い眺め。
ところが、着いたと思った丘だったが、「→兼吉の丘」はもっと先のようだ。
ふたたび登り始めると眺めは更によくなった。
満開の千光寺公園。
千光寺山にはロープウェイ、尾道水道には行き交う船。
写真中央は新施設の「千光寺公園視点場」で、2022年3月12日完成したばかり。
実は、尾道名所だった尾道城天守閣跡。
山頂に着いた。
ロケ地の看板が建っていた。
美術館と桜。
尾道市役所。
兼吉の丘の全景。
千光寺。
丘から下る。
ホテルの場所まで戻り、こんどは西側の階段のない道を下りた。
桟橋に戻った。
ちょっと丘まで行ってみようと思っていたが、
行ってみると山だった。疲れた。
今日はもう西國寺まで行くのは止めよう。千光寺山だけにしよう。
尾道渡船から見る千光寺公園
2022年4月10日