![]() |
2022年12月2日 金曜日 岡山県岡山市 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
香登 | ![]() |
ドイツの森 | ![]() |
西の屋 | ![]() |
長福寺 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 | |
7:39 | 8:28〜9:15 | 10:10頃 | 11:50頃 | 13:00頃 | 14:10頃 | 16:10・16:47 | 17:32 | ||||||||
阪急カニカニ!旅の大感謝祭 |
サッカーを見ようとテレビを付けたら”樋口季一郎”が出ていた。
今度は、「ユダヤ人を救った」と。
ここ1年ほどの間、名前が急速に露出するようになった。
サッカーWカップの第三戦は別名「無敵艦隊」のスペイン。
日本が2対1でリード。
ここからの試合終了までが、選手も監督も、サポーターやファンにとって長い長い時間だった。
しかも、同時に試合中のドイツ対コスタリカで、コスタリカがリードした。
これで日本は引き分けでは、敗退となってしまう。
とにかく同時試合中の、日本・スペイン・ドイツ・コスタリカが勝敗および、得点差などで第二ステージに行ける可能性があった。
試合中にドイツ・コスタリカの得点が次々に変わっていった。
結局、日本はスペインに2対1のまま、試合終了。
次ステージには日本とスペインが進出と決まった。
テレビアナウンサー氏「まるでジェットコースター」の日本、と言っていたが
強豪ドイツに勝って興奮度が急上昇、
コスタリカに負けてどん底、
無敵艦隊スペインに買ってどんちゃん騒ぎ。
選手、監督は冷静のようだ。
午前8時半のJR岡山駅前。
駅から、イオンモールの裏側にある「岡山市営駅南駐車場」に向かう。
ここが駐車場。
修学旅行生もいる。
今日は観光バスに乗って日帰り旅行をする。
観光バスは9時発だったが、
倉敷からの交通渋滞で10数分遅れて出発した。
今年完成した「杜の街グレース」↑、来年から建替え工事が始まる岡山市役所↓。
百間川を渡る。バスはほぼ満員、満席。
(1人参加が4人いた、その人の隣が空き以外、すべて埋まっていた)
吉井川を過ぎると「おさふねサービスエリア」。温泉や食事の他、新幹線見物の名所も兼ねる。
阪急カニカニ!旅の大感謝祭
冬の味覚「紅ズワイガニしゃぶしゃぶ御膳」をご賞味!
お持ち帰りは「本ズワイガニ1杯(外国産約500g)付!
ドイツの農村を体験できるテーマパーク「ドイツの森」へご案内♪
【集合場所/時間 JR倉敷駅前 7:50集合 岡山市営駅南駐車場 8:50集合 赤磐 9:20集合】
JR倉敷駅前(8:00発)==岡山市営駅南駐車場(9:00発)==赤磐(9:30発)
◎おかやまフォレストパーク ドイツの森(ドイツの農村を体験できるテーマパーク)【約60分】==
★西の屋(紅ズワイガニしゃぶしゃぶ御膳をご賞味)【約60分】==
○長福寺(岡山県下最古の木造塔建築)【約30分】==
☆小林芳香園【約30分】==
○鷹取醤油(100年以上愛され続ける老舗醤油屋)【約30分】==赤磐(16:00着)
岡山市営駅南駐車場(16:30着)==JR倉敷駅前(17:30着)
今月末ごろまで「全国割」という旅行の国の援助施策が実施中。
日帰り旅行の場合、
@ツーリスト会社を通せば40%程度の旅費が安くなる。
Aツーリスト会社を通せば3.000円の買物券をくれる。
・・・・
個人旅行では宿泊した場合のみホテル代40%程度安くなる。
宿泊した場合のみ3000円の買物券をくれる。
・・・・
この制度は今月までなので、
12月にあと2回日帰りツアー、1回宿泊する予定。
香登「鷹取醤油」
阪急カニカニ!旅の大感謝祭
2022年12月4日