2022年12月19日   月曜日      山口県山口市小郡   JR新山口駅
笠岡    岡山    新山口    萩反射炉    萩城下町   北長門    元乃隅    俵山温泉      新山口    岡山(泊) 
5:46    6:29 ・7:03 ひかり  8:38    10:00頃    10:59〜11:36    12:20頃   13:38〜14:05    14:52〜15:54       18:01 こだま  20:22 
               



防長バスからおりて、新山口駅の新幹線時間まで30分ほど自由行動だったので駅前のイルミネーションを見て歩いた。




まず在来線側の駅前。





















これが新山口駅の”南北自由通路”。









通路にあるツリー。











新幹線側の駅前。









漂泊の詩人・山頭火の像。


日本各地を歩いた山頭火だが、句碑が井原市の向町にもある。(笠岡市にはない)












新幹線側のイルミネーション。



















山頭火像の近くに「長州五傑」のレリーフがあった。


ここ新山口駅がある、山口県山口市は”長州”ではなくて”周防”なんだが?

山口県民は、そういうことは気にしないのかな??? 広島県や岡山県ではありえないような気がする。








 追記・2022年12月27日

山口県の誕生

明治四年十一月、今日の山口県が設置された。
山口県を構成する周防・長門の二か国は、
大化改新以来の境域であった。
南北朝時代、大内弘世によって統一支配され、そのまま毛利にうけてがれて、
社会的にも、経済的にも、文化的にも共通した面が多く、
県民意識にも当初から連帯感が強かった。
その点で山口県の政治的環境は、きわめて恵まれたものであったといっていい。

「山口県の歴史」 三坂圭治 山川出版社 昭和46年発行






岡山市のイルミ「MOMOTAROH FANTASY 2022」駅前




2022年12月22日   
追記・2022年12月27日