![]() |
2022年12月12日 月曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
福山駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||||
福山市丸之内・福山城公園 | 14:35 | 14:49〜18:33 | 18:47 | ||||||||
「ふくやま美術館」。
美術館と福山城天守閣。
美術館と博物館の前はチッキンカーが整然と並ぶ。
その訳は、
チッキンカーの向かい側は、午後5時以降はグルメ広場。
日本を代表する名城のひとつだった「福山城」。
しかし、明治維新後は本丸・二の丸を除いて原形を留めないほどに開発・破壊された。
今は日本100名城にはいっているが明治維新時には城郭ベストテンのレベルから、令和にはベスト30のレベルまで落ちている。
その最大の理由は水堀がまったく残っていないこと。
この場所は県立女学校があり、戦後も葦陽高校があった。
水堀の復元には、この場所が可能性が最も大きいと思うが、そういう声が聞こえないのがさびしい。
旧キャスパ跡〜アイネス福山屋上庭園
2022年12月15日