![]() |
2022年11月6日 日曜日 | 中央町 | ![]() |
走出 | ![]() |
神辺 | ||||
笠岡市走出 | 9:53〜10:32 | 11:09〜11:53 | 12:35〜13:35 | |||||||
「岡山県高等学校駅伝競争大会」 |
高校駅伝は毎年二つのことで悩む。
一・この日は秋のイベントディで、他イベントとの兼ね合いと時間。
二・コースのどの場所で応援するか。
今年は旧北川駅ふきんで見ることに決めた。
ここに井笠鉄道北川駅があった。
今は県道笠岡美星線と、井原・矢掛道と交差する。
近年の変化、
共同校チームが増えた。
これは「倉敷翠松高校・玉島高校・玉島商」で一つのチーム。
正面に伽藍山。車は県道笠岡美星線は古い県道を通る。
小田の観音山を背にした県道では、トラックが連なる。
男子コースが今年、一部変更あり。
この場所(笠岡市山口〜井原市木之子)では男子は二往復する。
つまりココにいれば選手は女子2度、男子は4度、計6回走ってくる。
男子の一度目が来た。
だいだい色のユニフォームが見える、倉敷高校だ。
倉敷高校は転倒したくらいでは、順位は動かない。
毎年ぶっちぎりでTOPで走り抜ける。
これが世界トップ級のスピード。
※参考までに、
今日の倉敷高校の駅伝タイムは、2時間3分14秒。
マラソン世界新記録は、2時間1分9秒。
マラソン日本新記録は、2時間4分56秒。
「岡山県高等学校駅伝」A
2022年11月8日