2022年11月3日 木曜日 | 帝釈峡 | ![]() |
東城・お通り | ||||
広島県庄原市東城町・東城小学校 「お通り」 | 9:47〜10:45 | 11:04〜13:24 |
「お通り」は12時30分から始まる。
それまで、東城小学校の校庭のテント市で食べ物や買物をして待ってください、という感じ。
校庭には東城小学校の建設に多大な寄附をした「栃木順作」翁の胸像がある。
「お通り」を待つ人たち。
バザー、テント市。
ちょっと惜しいのが、せっかく買っても座って食べる場所がない。
ステージ登場を待つ殿と姫。
こちら薙刀の婦女隊、
戊辰戦争の会津若松”娘子軍(じょうしぐん)”を思い起す。
そして、いよいよ時間になった。12時30分。
お殿様につづきお姫さま三人が登場。
ステージには、次々にお侍や足軽などが登場。
全員がステージに登場し終えた。
お殿様は庄原市長さん、お姫様はコンテストで選ばれた人。
”母衣”の入場はまだ、
母衣は10分遅れの12時40分から入場する。
「お通り」A
BCD
2022年11月4日