![]() |
2022年10月25日 火曜日 高知県安芸郡北川村野友甲 「モノの庭」マルモッタン | |||||||
笠岡IC | ![]() |
モネの庭 | ![]() |
安芸市 | ![]() |
♨ | ||
8:00 | 12:33~13:16 | 13:58~15:15 | 17:15着(泊) | |||||
この「モノの庭」マルモッタンは、その周辺風景というか借景がすばらしい。
緑だけの山々や、青い海が見え隠れする。
これは?
ここにもアサギマダラ。
フジバカマが多く、その花のまわりはフジバカマが飛んでいる。
あれが「花の庭」。
階段をおりて花の庭にいく。
ダリヤやサルビアなどが、ヨーロッパ調の落ちついた感じで咲いていた。
平日ではあるが、駐車場はそれなりに埋まっていた。
花はやや端境期のように思えたが、満足感はあった。
高知市内からでさえ遠いが、一見の価値はじゅうぶんある「モノの庭」マルモッタンだった。
「モネの庭」を出て、安芸市へ向かった。(来た道を戻る)
国道の車窓風景は土佐湾や太平洋が見え、道の駅「大山」(おおやま)に駐車した。
道の駅は現在工事中で、駐車・自販機・トイレのみ使用可能。
道の駅のすぐ下は古い石積が見える「伊尾木漁港」。
漁港の防波堤の向こう側は見事なまでの水平線。
伊尾木洞
2022年10月28日