2022年10月23日 日曜日 | 県主 | ![]() |
井原 | ![]() |
大井 | ||
笠岡市東大戸 大井まち協 | 10:20頃 | 10:40〜13:04 | 14:00頃 | ||||
大井地区文化探訪の会写真展 |
大井まち協で昨日今日と二日間、大井文化探訪の会の写真展が開催されている。
大井まち協に入ると、
文化探訪の会が地域内の「荒神社」と「霊場」を訪れた写真と、説明文が掲示されていた。
信心深い人によりお詣りされ、管理もなされている社があれば、自然に半ば埋もれた社があり、
それを探し、写し、調べての展示会。
会員の皆様の苦労を思った。
他にも古い写真があった。
自分の資料にもなるのでページに残しておこう。
昭和10年の奉安殿落成記念写真。
村長・校長・議員・在郷軍人会などの地元名士が正装して写っている。
小平井住山の小学校の写真。
現在は原形が不明。
皇紀2600年記念、慰問袋に入れて戦地の兵へ送ったもの。
宮城や奉安殿を向いては、
頭を90度に傾ける。
昭和40年頃の大井小学校。まだ井笠鉄道が通っていた時代。
大井地区文化探訪の会は、地域の古い資料を探し伝えている。
今回も案内をいただき出席したが
得ることが多く、それに加えて、刺激をいただいた。
高知県へ
2022年10月24日