2022年10月2日 日曜日 | 有田 | ![]() |
道の駅 | ![]() |
西大島 | ![]() |
寄島 | |||||
笠岡市有田 | 9:30頃 | 10:20頃 | 11:00頃 | 12:00頃 | ||||||||
有田の祭りにきた。
在田神社の鳥居。
色のついた御神燈が立っている。
参道を上る。
紙垂は、ビニールの袋で風雨から防御している。
在田神社。
「式内社」が強調されている。市内に二社のみ。
お祭りだというのに宮当番の人もいない。無人。
有田にある、もう一つの神社「陶山神社」に行ってみよう。
ここが「陶山神社」、
陶山神社には当番の人が二名いた。
お御輿の話を伺うと、
「大人の御輿はでない。
子供の御輿はコロナで今年はでない。
来年は(コロナが治まっても)子供がいないので、でないかもしれない。出るなら昼休みを挟んだ3時間の間がいいでしょう」
とのことだった。
子供神輿がでるならもう一度有田に来るつもりだったが、今年はあきらめた。
道の駅「笠岡ベイファーム」のコスモス
2022年10月3日