2021年6月20日 日曜日 | 大井 | ![]() |
県主 | ![]() |
寄島 | |||||
浅口市寄島町国頭(くにとう) | 9:30頃 | 10:30頃 | 10:52〜12:52 | |||||||
明治の初期には北前船も寄港するほど栄えた寄島港。
今も当時を偲ぶような建物が残る。
(左・旧郵便局)
通りにある「国頭の御船を守る会」によって、
トレッキング図をいただいた。
図を手にして登った。
最初はモクノキの大木。
モクノキまで来ると海が見える。
目的のひとつ、「アジサイ畑」。
アジサイ畑からも海が見える。
アジサイ畑を過ぎると「トレッキング」道が始まる。
「第一展望台」に着いた。
鉢山方面。
青佐山。
片本の田んぼ。
そして再びトレッキング道を上る。
「第二展望台」に着いた。
左・真鍋島、右・北木島。
青佐山等。
塩飽諸島、笠岡諸島。
片本、宮通り。
そして下る。
東安倉、南浦(なんぽ)。
「幸神社」まで下りてきた。
通りまで下りた。
トレッキングコースは、「くにとうの御船を守る会」により、たいへんよく整備されていた。
コースは急な場所があり、普段なら問題になるほどではないが、
今日は雨天後のアジサイを見物が目的だったので、スベリやすかった。
雨天後は避けた方が無難だった。
![]() ![]() ![]() |
|
2021年6月21日