![]() |
2021年5月3日(憲法記念日) 月曜日 | 運動 | ![]() |
荏原 | ![]() |
井原 | ![]() |
甲弩 | |||
井原市東江原町 早雲の里荏原駅 | 10:40頃 | 12:13 | 12:17 | 13:00頃 | |||||||
これが「早雲の里荏原駅」。
無人駅。
歩道橋から矢掛方面を見る。正面右手は伽藍山。
歩道橋から井原・神辺方面を見る。
車両基地を発車したアート列車が荏原駅に着いた。
始発駅とはいえ、停車時間は30秒程度。
急いで車内に入った(アート列車に乗った)。
モネ、ゴーギャン、エル・グレコなどの名画32作品がキッテ風に展示。
このキッテ風絵画は、すべて倉敷の大原美術館の作品だそうだ。
美術ファンにはたまらないだろうが、
新聞報道でいう「走る美術館」は言い過ぎだ。
というのは、吊り革の高さにデザインされているので、その場所はアールになっている。
それで、せっかくの名画がカーブミラーに似た曲った絵に見える。
乗車時間は4分で井原駅。
井原駅で降りた。
車体の外側の方が見ごたえあるが、
なにせ停車時間が少ない。
井原駅も20〜30秒停車して,発車していった。
外観がゆっくり見えず残念だったな。
GWでは最高の天気で、
撮り鉄や乗り鉄の人が多いかな?と思ってはいたが、井原駅の橋上でカメラを持った人が1名見えただけだった。
なお早雲〜井原間の乗客は3人。
井原駅前周辺も静かだった。コロナで外出を自粛しているのかな?
それにしては飲食店は、どこも人や車が多いように見える。
2021年5月7日