![]() |
2021年5月3日(憲法記念日) 月曜日 | 運動 | ![]() |
荏原 | ![]() |
井原 | ![]() |
甲弩 | ||||
井原市西江原町 | 10:40頃 | 12:13 | 12:17 | 13:00頃 | ||||||||
これは井原大橋、これから小田川を渡る。
井原大橋を渡ると井原市井原町から井原市西江原町になる。
神戸川(こうどがわ)を渡る。
片山工業前。
井原警察署前。
石材屋さんの店舗。
田中先生のおことばを展示。
高瀬舟船着き場跡(西江原町今市)
この写真のほぼ中央あたりに”高瀬舟船着場跡”があった。
そのことが気になり、今日は現地で確かめたかった。
この付近。
石組が残っていたのだが『2018西日本豪雨』で、国道が陥没した。
高瀬舟船着き場跡も、いくらかの被害を受けている。でもその被害程度は知らなかった。
(その史跡は行きにくい、見えにくい場所だった)
今日来てみると、跡形はなくなっていた。
というのは、半分陥没した国道復旧工事に合わせて、歩道の拡幅工事をしてあり、
広くなった歩道により消失している。
「2018西日本豪雨」では、
矢掛町の流れ橋・野宮橋といい
井原市の高瀬舟船着き場跡といい
行政もマスコミもまったく報道もせずに、撤去したのは問題だ。
せめて議論(復旧。復元や移設)があって後の撤去なら納得もできるが。
旧山陽道の面影を感じる、今市。
錦橋。対岸は木之子町。
錦橋を過ぎると西江原町から東江原町になる。
井原鉄道も錦橋付近で小田川を越えて、小田川の南側から北側になる。
「井原鉄道アート列車」を見に行くA東江原町
B
2021年5月6日