2021年5月23日 日曜日 | 春日池 | ![]() |
JFE | ![]() |
道の駅 | |||
福山市春日町 春日池公園 | 11:20頃 | 11:50頃 | 12:20頃 | |||||
久しぶりの青空、それも透き通った青空。
浦島橋を渡って公園に行く。
菖蒲園を目指して歩く。
花は満開かな?・・・・・と期待したいとこだが
実は信号待ちの時、
運転席から菖蒲園を見ると人影が(予想したよりも)非常に少なかった。
ふーーーむ、
はっぱし花はないわ。
あっちにひとつ、こっちにひとつ。そんな感じ。
しかも花菖蒲は雑草に囲まれている。
こんな花菖蒲園は、過去10数年で初めての事だ。
「太陽の滴」の周辺は家族での来園者が多かった。
芝生が広いので”密”という感じはなく、一家族を越えてのグループも無かった。
遊具場は閉じているかな?
開いていた。
遊具場が一番人が多く、しかも、マスクなしの幼時もいて、危険な感じ。
(今日の公園全体では大人はほぼ100%マスク着用)
バラ園に行く。
春日池公園はバラと花菖蒲が、どちらか、または両方見える。
今日はバラ。
ちょっと盛りは過ぎたかな?
仕方ない、もっと早く来たかったけど、天気がずっと悪かった。
今日の春日池公園は青空を待ちわびた人たちが、休んだり、遊んだり、走ったりしていた。
雨とコロナで、おうちばっかりだったので、外の空気を吸う人が多かった。
2021年5月24日