2021年4月26日 月曜日 | 呉市 | ![]() |
尾道市 | |||||
呉市警固屋8丁目 音戸の瀬戸公園(高烏台) | 9:29〜11:20 | 13:23〜14:52 | ||||||
高烏台公園に着いた。
さっそく平清盛公にお会いしよう、
と思ったが、
わが脚は展望所へ向かった。
すばらしい眺めだ。
ツツジの花の先には、海を隔てて江田島の小用港や古鷹山が見える。
江田島方面の眺めを楽しんでから、
ここに来た目的の”日招像”。
平清盛公が一日にして音戸の瀬戸を開通させた伝説、
なので清盛公像でなく日招像と呼ばれる。
南側に展望台がある、
行ってみよう。
おおすばらしい眺め。
愛媛県の中島諸島方面、手前は倉橋島の半島。
高烏台に来たのは、
実はもう一つ目的があった。
その場所に行く、
といっても、ここと同じ場所なんだけど。
2021年4月28日