2021年12月23日  木曜日     JR予土線・窪川駅~宇和島駅              
笠岡    岡山    大歩危    高知    土佐久礼   窪川    宇和島 
6:04   6:50・7:08    8:49~9:42    10:37~13:49    14:38~16:35   16:50~17:40    20:15(泊)
                         



では宇和島への最終便列車に乗ります。














乗った時は他に3~4人の乗客がいた。











ところが最初の2~3の駅で、その人たちは降りていった。

昼間なら、美しい四万十川の流れを見ながら、のんびりと鉄旅を楽しめるのだが外は真っ暗。


しかも鈍行列車、宇和島は遠い。









予土線

”最後の清流”四万十川沿いのローカル線

開業年 1914年(大正3)
全通年 1974年(昭和49)
起終点 若井・北宇和島
駅数 20駅


『しまんとグリーライン』の愛称で水辺と山里の魅力をアピール


軽便鉄道だった宇和島鉄道が前身で、昭和49年に全通し「予土線」となった。
沿線の大半は四万十川と、その支流によりそい鉄橋とトンネルが次々に現われる。
車窓美を求め、観光客も多い。


「予土線3兄弟」

平成23年には模型メーカーの海洋堂とタイアップした「海洋堂ホビートレイン」がデビュー。
この列車は、キハ32形気動車にタイムマインのイメージを施し、恐竜や宇宙空間などをデザインしたもの。
平成28年からは「かっぱうようよ号」にリニューアルされている。
JR四国はこれら3車両を「予土線3兄弟」としてアピール。
観光列車ではあるが、定期普通列車としての運行で、市販の『時刻表』に使用車両が記載されている。
全線で2時間ほどの行程は、四万十の清流を愛でる”乗って楽しい路線”の代表格になっている。


「山陽本線・四国各線」  山と渓谷社  2020年発行












途中鬼のラッピング列車が見えた。「鬼列車」と名称があるようだ。










この長いイス席には、えいちゃん一人いるだけ。

イスに横になってコロンした。











宇和島が近くなり、2~3駅前から高校生たちが乗り、降りるときは10人ほどの客がいた。

やっと宇和島に着いた。

窪川~宇和島は長かった。昼ならいい景観が楽しめたんだがなあ。


 



今日は、岡山県を出て香川県を過ぎ、徳島県と高知県で観光し、愛媛県の宇和島に着いた。





宇和島のイルミネーション
「JR西日本・四国くるりきっぷ」 (2021.12.23)



2022年1月2日