2021年12月1日  水曜日   笠岡駅〜岡山駅〜新大阪駅〜大阪駅〜王寺駅            
笠岡   王寺     住吉大社    笠岡   
 6:04   9:09〜12:30       13:10〜13:54   16:10   


昨日と同じ時間、笠岡駅を6:04に出発。



岡山駅で新幹線に乗り換える。











新大阪駅に着いた。

在来線へ向かう。



(小学校の修学旅行生がいた)










新大阪駅の在来線ホーム。












乗った次の駅、大阪駅で降りる。





「大和路快速電車」に乗るため、

大阪駅の1番ホームへ行く。



ところが、さすがに大阪は西日本最大のターミナル駅で、1番ホームまで行ったのはよいが、ホームのどこで待てばよいのか?



すると、

足元に、

緑色の敷物標示があった。↓





(大阪駅)







緑色のころに立って電車を待った。



(大阪駅)






弁天町駅付近。












天王寺駅。












乗っている大和路快速電車は「大阪環状線」と「関西本線」を組合わせたもので、

天王寺駅を過ぎると、駅には停まらずトンネルを越えてノンストップで奈良県へ入る。












奈良県の「王寺」駅に着いた。










ずいぶん大きな駅だ、というかレールの本数がすごいわ。

と思ったが、

これはJRと近鉄の2社分のレール。写真左がJR、右が近鉄。











電車から降りた多くの人が歩く方へ行った。

駅前のバスセンターが見えたので、

係員のおじさんに「朝護孫子寺に行くには、どの乗り場で待てばいいのですか?」と聞くと、

まったくの、予想外のお返事がかえってきた。







「それは、ここではなくて、

向こう側のバスセンターから出ています」


腕時計を見て、

「出たばかりなので、次は10:25になりますね」

びっくり顔のえいちゃんを見て、

「走って行けば間に合うかもしれません」と、慰めと、バスセンターの位置をおしえてくれた。






(違う方の駅前バスセンター)









走るように急いで、バスに乗ったのは、発車の30秒前だった。

間に合ってよかった。

(王寺駅〜信貴山は、1時間に1本のバス便があるだけ)















バスは大和川を渡り、市街地から山へ向かった。











「信貴大橋」バス停で降りた。







信貴山朝護孫子寺@仁王門〜開山堂ABCD
「JR西日本関西どこでもきっぷ」(2021.12.1)



2021年12月3日