2021年11月20日 土曜日 | 大河 | ![]() |
東大戸 | ![]() |
園井 | ![]() |
小平井・まち協 | |||
笠岡市東大戸 大井まち協 | 10:50頃 | 11:00頃 | 11:40頃 | 13:30頃 | ||||||
大井まち協「大井の史跡・写真展」 |
右の建物が「大井まち協」で、元は農協だったところ。
今日・明日の2日間、ここで「大井の史跡・写真展」が開催される。
多くの入場者で会場はいっぱいかな?
と入って、受付の氏名記入みると、入場者第一号だった。
今回は第一回の写真展で、テーマは「地区内の神社」。
西大戸・聖霊神社、
東大戸・天神社、
小平井・春日神社、
この三つの神社の由来や、鳥居・狛犬・百度石などの写真と説明が展示されていた。
主催の「大井文化探訪の会」も、活動を始めてから、はや5年経ったそうだ。
資料の収集も膨大で、編集して製本出版を予定しているが、その費用も悩みとF会長が話された。
若い会員の参加増や事業の継続など、いろんな話を聞くことができた。
地域の史跡ウオーキングが来年、二度目が開催されるので参加出席要請された。
今からその日を楽しみにしている。
2021年11月21日