2021年11月19日 金曜日 | 甲弩 | ![]() |
嵐山 | ![]() |
矢掛 | ![]() |
地蔵岩 | ![]() |
遥照山 | |||||
小田郡矢掛町矢掛 ”重伝建”矢掛宿 | 10:40頃 | 11:10頃 | 11:50頃 | 12:40頃 | 13:10頃 | |||||||||
「やかげ?石彫?なんそれ!展」(2021.11.3〜11.28) |
矢掛の矢掛屋の駐車場、
いつの間にか無料から有料に変わっていた。もっとも最初の1時間までは無料。
今日は「やかげ?石彫?なんそれ!展」を見に来た。石彫アートの鑑賞に来た。
駐車場には本日、最初の作品。↑
矢掛屋の前、
「ウツワ 信頼」。
矢掛屋から西へ向かう。
矢掛本陣前。
自然石とアートが並んでいる。
こちら矢掛石の自然石。
こちらアート、「一力石」。
”SNS映え 間違いなし”だそうだ。刀は手に取っていい。
「瞑想」
切妻の家が連なる。
商店街は無電中化と聞いていたが、それは本陣〜脇本陣間であって、商店街の中央半分が無電中化であった。
なお、無電中化に合わせるように”矢掛商店街”は別名”本陣通り”と自称するようになった。
これはアートでなく、お店の看板猫石。
商店街の端の、栄橋が見えてきた。
そこに、「晴水のみぎり」があった。
栄橋でUターンして、東へ向かう。
本屋さんの店先、
表紙が「笠岡駅前」の本の看板。
「日々移り変わり」
写真右が本陣。今日もいい天気。
銀行の玄関口、
「空の響き・身体の輪・V」。
和風レストランか郷土料理か、その店先には、
「やんちゃ石」。
「やかげ?石彫?なんそれ!展」A
2021年11月20日