2021年11月17日 水曜日 京都市右京区梅ヶ畑高雄町 高雄山・神護寺 | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
京都 | ![]() |
高雄・栂ノ尾 | ![]() |
京都 | ![]() |
大阪 | ![]() |
笠岡 |
5:46 | 8:15・8:30 | 9:48〜12:00 | 12:43・12:52 | 13:20〜14:00 | 16:07 |
地蔵院客殿の庭園。
地蔵院客殿前は「かわら投げ」。
おや?
「かわらけ」と書いてあるぞ。てっきり「かわら」と思っていた。
この谷底に向かって投げる。
「かわらけ投げ」の周辺もモミジ一色できれいだった。
神護寺大師堂(写真・左)。
工事中の「楼門」を出る。
これから上ってきた道を、こんどは下っていく。
この頃、午前10時45分、
神護寺紅葉狩りの人たちが増えてきた。
バスツアーの旗を今日初めて見た。
修学旅行の高校生一行だった。
神護寺の参道入口である高雄橋まで下りてきた。次は西明寺へ向かう。
三尾の紅葉めぐりA西明寺
JR西日本「関西どこでもきっぷ」(2021.11.17)
2021年11月22日