2021年11月17日 水曜日 京都市右京区梅ヶ畑高雄町 高雄山・神護寺 | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
京都 | ![]() |
高雄・栂ノ尾 | ![]() |
京都 | ![]() |
大阪 | ![]() |
笠岡 |
5:46 | 8:15・8:30 | 9:48〜12:00 | 12:43・12:52 | 13:20〜14:00 | 16:07 |
前を行く人、後ろを歩く人、そのひとたち皆が、
ゆっくりとモミジを眺めながら、写しながら坂道を下りていった。
いったん渓谷沿いの川まで下りる。
これが「高雄橋」。川は「清滝川」。
高雄橋をわたると「高雄観光ホテル」。
高雄観光ホテル前から参道で、神護寺の紅葉狩りは始まる。
紅葉は美しいが、結構しんどい石段。
でも、途中に雰囲気を活かした茶店がある。
最初にあるのが「高雄茶屋」。
お店の周りはすべてモミジやカエデ。
次にあるのが、「硯石亭」。
山菜がはいった蕎麦やうどん。
この時間は下りる人がなく、まだ客はいない。(神護寺は同じ道を往復する)
すこし緩やかに歩くと、最後の急な坂道となる。
そして楼門が見える。
な〜〜〜んだ、
楼門は工事中じゃあないか!
事前の調査じゃあ、何にも書いたものはなかったけどなあ。
神護寺の紅葉A
BCD
JR西日本「関西どこでもきっぷ」(2021.11.17)
2021年11月22日