2021年11月17日 水曜日 京都駅〜大阪駅 特急・はくと | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
京都 | ![]() |
高尾・栂ノ尾 | ![]() |
京都 | ![]() |
大阪 | ![]() |
笠岡 |
5:46 | 8:15・8:30 | 9:48〜12:00 | 12:43・12:52 | 13:20〜14:00 | 16:07 |
JRでの京都から大阪は、普通は快速電車を使用するが、「関西どこでもきっぷ」は特急が使えるので、
”乗らねばソン”と特急列車に乗る。
一番多いのは「サンダーバード」だが、2023年に敦賀まで新幹線が開通すると、その後は激減等が予測される。
サンダーバードも乗るなら今のうち。
今日は「はくと」に乗る。京都発の倉吉行。
これが「はくと」の自由席車内。乗客数は5人ほど。
特徴は木目感が半端ない。
きもちよく乗っていると、あっさり大阪に着きました。
特急「はくと」ではなくて、特急「スーパーはくと」だった。
JR特急ではなくて、
JR西日本と智頭急行の共同運行だった。
大阪駅でおりた。
これから「グランフロント大阪」を見物する。
グランフロント大阪
JR西日本「関西どこでもきっぷ」(2021.11.17)
2021年11月22日