2021年11月16日 火曜日 兵庫県朝来市和田山町竹田 「竹田城跡」 | |||||||||
笠岡 | ![]() |
姫路 | ![]() |
竹田 | ![]() |
姫路 | ![]() |
笠岡 | |
5:02 | 6:20・6:39 | 8:14〜11:23 | 13:08〜14:52 | 16:07 |
「南二の丸」を経て「南千畳」へ下りる。
南千畳を周回する。
では、曲輪より出よう。
さらば、竹田城。
車道に出ると、すぐに車道と分離する。
(↓ フェンス無しのところが登山道)
この道は、「表米神社登山道」と呼ばれる。
急な坂道と階段の道。
登山道から石がよく見える。
竹田城の石垣は、このお城の山から自給したのだろうか?
「表米神社に下りてきた。
「駅裏登山道」を上って、「表米神社登山道」で下りたが、
「駅裏登山道」を往復した方が、脚にやさしい。
表米神社の「相撲桟敷」
JR西日本「関西どこでもきっぷ」(2021.11.16)
2021年11月19日