2021年11月13日 土曜日 | カブトガニ博物館 | ![]() |
神島外浦 | ![]() |
神島 | ||||
笠岡市神島外浦 | 11:00頃 | 11:40〜12:25 | 12:50頃 | ||||||
FLY OVER KASAOKA 〜白線飛行〜 |
笠岡市の最も大きなイベントだった「大空と大地のカーニバル」も、コロナのため去年と今年は中止になっった。
その代わりに小さくして、かつ”密”にならないイベントが今日と明日の2日間開催される。
今日は、「白線飛行」で、開催時間は午前11:45と少し変更されて実施される。
最初、神島の栂の丸に登り、笠岡諸島を飛ぶ飛行を見る予定だった。(島嶼部以外は2日目に見る)
でも雲が多いので、せっかく登っても雲があっては迫力や美しさが劣るので、神島外浦の日光寺からみることにした。
神島外浦港。
旅客船の神島外浦港桟橋。
日光寺庭園で景色を眺めなら、飛来や、飛行音を逃さぬように空を見つめていた。
(北木島・真鍋島方面)
(高島方面)
11時55分ごろ、飛行機と飛行機雲発見。
高島上空から神島の西端上空で、方向を反転して、神島外浦上空を飛ぶ。
室谷選手の飛行は美しい。
が、スモークを吐くのを止めると笠岡方向へさっていった。
見えたのは高島と神島外浦を併せて正味40秒くらいだったかな。
もしかしたら、また来るかもしれないので、少し待ってみよう。
真鍋島小島と佐柳島。
小手島と広島,後方に丸亀の讃岐富士・飯野山。
室谷選手の再来を少し期待したけど、やはり来なかった。
「白線飛行」というイベント名そのものだった。白線いっぽん引いておしまいだった。
まあ栂の丸に登らなくて・・・ほんとに、よかった。
2021年11月13日