2021年10月5日   火曜日    笠岡    福山    笠岡     
福山市丸之内   福山城公園           10:52    11:07〜13:11    13:25     
               





今日は電車に乗って福山に行き、県立歴史博物館の特別展を見る。






笠岡駅の近く、商家の壁にはいろんなポスターや公演が貼られている。



衆議院は10月14日解散、10月31日投票が決まった。

岡山県5区選挙区は与党が「加藤勝信」、野党が「はたともこ」の初対戦。












笠岡駅へ下りの電車が着いた。











福山駅で降りた。














ここは福山駅構内の福山城口のトイレ。

このトイレは2〜3日前に、夕方のテレビニュースに登場した。


その理由は何かと言えば、







紙を置いてないんだそうだ。

たった、それだけのことで全国ニュースで放送された。





テレビでは若い女性がインタビューされ、

「えっ、そうなんですか?使うのは改札口の内側のを使うので知りませんでした」と答えていた。


改札口を入ればトイレはあるし、改札口を出ると、そのまま「さんすて福山」にもあるし、まあ気がつかない人が多いだろう。

テレビでは、なぜ置いてないかは言わなかったが、

有料でいいから紙の自販機は要るだろうな。










「備後護国神社」の、元阿部神社の神門。













「宮本武蔵腰掛石」、

水野勝成が宮本武蔵に剣を教えてもらった縁があり、大坂夏の陣も同行した。













旧「阿部神社」からの「備後護国神社」の本殿。












福山藩出身で最も有名な「阿部正弘公」。


この石像の下部は、このようになっている。




「阿部正弘公石像潜り」





石像の下をくぐれば、合格も当選も就職も婚約も、すべて叶うこと間違いなし(?)。











これが「護国神社参道」で、

戦後に出来たもの。












護国神社には幾つかの隊ごとの慰霊碑が建っている。











護国神社から見る大普請中の「福山城天守閣」。












蓮池(どんどん池)に来た。






この石碑にも刻まれているいるが、

この蓮池は福山城を眺める名所の一つだった。










しかし、池の周囲は大きな楠があり、なかなかお城が見えない。

ここでやっと、天守閣が見えた↓。もう、どんどん池から天守閣を見るのは無理のようだ。










「福山城令和の大普請」@  A




2021年10月6日