2021年10月2日 土曜日 10:00〜12:40 | ||
福山市鞆町 「鞆の浦 de ART 2021」 | ||
医王寺の山門。
医王寺から下る。
「焚場(たでば)」まで下った。
焚場から県道を西へ「阿藻珍味」まで行くつもりだったが、
狭い道におびえて、アモチン会場へ行くのは止めた。
アモチンから鞆への道は、典型的な”狭隘な県道”として世に知られているが、それは車道としての県道であって、
歩道としては、もはや完全無視の状態である・・・・ことを、今日初めて知らされた。
「元北山材木店」会場に行く。
木彫りの作品が並んでいる。
作品名は、「鞆アニマルサミット」
次々に車が通る。
元北山材木店から常夜灯へ向かう。
常夜灯前に着いた。
「鞆の浦@Cafe」会場。
これからお店の準備中の様子。
「鞆一商店」会場。
”染”とあるが、どれで、どこにあるのだろう?
この↓青い暖簾が作品かな?
と、右側の標示物を読んでみると、
それは作品紹介でなく、お客へ待ち時間の知らせだった。
「1杯1杯を丁寧に作ることを心掛けております。
只今の時間、かき氷を提供するまで、
1時間ほどおまちしていただきます
setoutiかき氷 鞆の浦 鞆一商店」
「鞆の浦 de ART 2021」D太田家住宅〜保命酒屋〜鞆城跡
EFG
2021年10月3日