2021年10月1日 金曜日 | 井原 | ![]() |
北川 | ||
笠岡市甲弩 | 10:20頃 | 11:07〜12:05 | |||
甲弩千田のコスモス。
県道沿いにきれいなコスモスが咲いている。手入れの良さを感じるコスモス。
甲弩山手の神護寺参道の入口。
正面の山が北条早雲の高越城跡の山。
山手の「愚痴聞き地蔵」と「お大師さん」。
尾坂川。
「2018西日本豪雨」でほぼ全壊だった木の橋が、コンクリートで再建工事中だった。
美しい木造の沈下橋だったが、再建の橋は沈下橋ではなさそうだ。
左側は豪雨で決壊した尾坂川左岸。
神護寺参道に咲く、コスモスとアジストセージ。
甲弩岡田に行く。
岡田の民家にはコスモスのお宅が多い。
これは笠岡市指定の「岡田の椋樹」。(奥側の木)
おどし。
この半身裸の男の風船のおどしが、北川の田んぼに多い。
農協かホームセンターでバーゲンセールでもしているのかな。
岡山県まん延防止措置(新型コロナウイルス感染症)は、今日から解除。
期間中は立入禁止だった「古代の丘スポーツ公園」に寄ってみた。
公園の駐車場は少数の車が駐車していただけだったが、そこへ
大型バスが2台やってきた。
里庄東小学校の5.6年生の遠足の集団だった。
2021年10月1日