2020年9月14日 月曜日 | 内海町 | ![]() |
沼隈町 | ![]() |
鞆町 | ||
福山市内海町田島 | 10:21〜12:14 | 12:42〜13:17 | 13:28〜14:38 | ||||
備後芸術祭2020 「うつみ海の駅(内海フィッシャリーナ)エントランスホール」会場 |
ここは田島(たしま)のクレセントビーチ。
砂浜の沖に浮かぶのは”矢の島”。
矢の島は源平合戦の伝説が残り、↓その由来を絵看板で説明している。
矢の島の背後は、平家の猛将「平能登守教経」.にちなんだ沼隈町能登原。
沼隈町には”平家谷”もある。
今は、夏は海水浴、
普段は釣りやアリーナ。
あの建物が「海の駅」だな。
海の駅の前に芝生の広場があり、そこにアート。
パンフレットには備後芸術祭の会場は、
「うつみ海の駅(内海フィッシャリーナ)エントランスホール」と書いてある。
すると、芝生の広場のアートは常設作品なのだろうか?
エントランスホールに入る。
現代絵画やオブジェが展示されている。
写真でもわかるように、新型コロナ対策の”密”には縁のない展示場所で
ゆっくりと芸術を味わうことができた。
備後芸術祭202は会場が他に二ヶ所ある。
枝広邸(ぬまくま文化館)は、月曜日が休館日なので行かなかった。
鞆の浦鯛匠の郷とっとギャラリーは、展示物が銅版画なので関心が薄いので行かなかった。
2020年9月15日