2020年6月15日 月曜日 | 寄島 | ![]() |
神島 | |||||
笠岡市神島 | 11:20頃 | 12:10頃 | ||||||
ふと浜昼顔を見たくなった。
それで、島の天神に寄った。
しかし、今年は花が無かった。
残念!
島の天神から深方へ向かう。
元は水田だった跡に咲く菖蒲。
ため池。
神島に今は水田はないが、近年まで稲作が盛んだったようだ。
(鴨の親鳥と子供の鳥)
ため池を過ぎると深方の紫陽花が始まる。
各個人邸の内外に紫陽花が咲く。それは見事。
神島霊場88番札所の大窪寺に向かう。
笠岡第一病院とカブトガニ博物館の前を金風呂丸が行く。
小殿洲(こどんす)と紫陽花。
大窪寺の手前に七福神の石像がある。
釣り竿を持たない”恵比寿っさん”。
七福神の周辺に紫陽花が集中して咲く。
ここ数年、毎年神島の紫陽花を見に来ているが、
今年の紫陽花は特にきれいだ。
満足しながら深方から下りて行った。
2020年6月16日