2020年3月25日 水曜日 | 小平井 | ![]() |
吉備路 | ![]() |
山手 | ![]() |
呉妹 | ![]() |
甲弩 | ||
総社市上林 備中国分寺 | 9:10頃 | 12:40頃 | 13:10頃 | 13:50頃 | 14:40頃 | ||||||
倉敷の長女の家に行き、2時間ばかりいて、帰りの道は旧山陽道で帰る。
途中、五重塔などに寄り道しながら帰った。
暑くも寒くもない、いい天気の日だった。
寒緋桜が咲き、桃の花が咲いている。
梅の花が散って少し残る。
客殿と勅使門。
五重塔。
大島桜と五重塔。
ハクモクレンと五重塔。
寺の東側、レンゲ祭のイベントの広場。
ここにも桃の花。
桜はまだ。
正面は「こうもり塚古墳」。
田んぼの紫色は、レンゲでなくホトケノザ。
「こうもり塚古墳」。
穴は19mの奥行がある。
こうもり塚古墳から見る吉備路サイクリングロード。
菜の花畑へ向かう。
ここが3月のブログやインスタで、多くの人から発信されている、五重塔と菜の花畑。
「吉備路もてなしの宿」付近の県道。
桜が咲けば、菜の花・桃の花・桜と五重塔、豪華な春景色になりそうだ。
「清音ふるさとふれあい広場」
2020年3月26日