2020年2月8日 土曜日
山陽新聞記事
山陽新聞に北木中学校が休校の記事が載った。
えいちゃん高校時分は、
出身が「北木中」と言われると、町からの人、勢いの地区の人と感じていた。
一つのクラスに3〜4人は北木中学校出身者がいたような気がする。
ついに休校・・・・・さみしいものだ。
同じ日の新聞。
日本製鉄の呉を”閉鎖”の記事。
学校でいえば「休校」でなく「廃校」だ。
(朝日新聞)
戦前の呉は、神戸以西で一番人口の多い街で海軍で栄えた町。
休山(やすみやま)の麓に海軍鎮守府や基地、戦艦を造る船渠、武器を造る工場が並んでいた。
戦後は名称が、海上自衛隊・石川島播磨・日新製鋼に変わった。
えいちゃんは社会人一年生の時、呉の宮原通りに住み、毎日日新製鋼に通っていた。
(中国新聞)
日新もなくなるのか・・・・・さみしいものだ。
2020年2月10日 月曜日
笠岡市笠岡
この日は寒い朝だった。
この冬で二度目の雪が降った。
(えいちゃんちのカーポートの雪)
笠岡市役所の環境課に用事があり行った。
すぐ近くにある「山ちゃん」に”営業中”の札が見えた。
(「山ちゃん」のラーメン)
長く臨時休業が続いていたので気になっていた。
3〜4年ぶりの山ちゃんだったが、
料金は600円→700円に、
お味の方も、少し変わっていた。
元気になってよかった、笠岡ラーメン「山ちゃん」。
「にいやま史跡探訪とウオーキング」@
A
2020年2月12日